Need Help?

Faculty of Agriculture

農学部

農学科

農学科

「農作物生産のしくみ」を学ぶ

土壌・作物・収穫物などの管理技術や高度な分析技術など、環境に配慮した作物栽培の理論と技術を学び、食や農に関わる現場において高い問題解決能力をもつ人材を育成します。

学びのPoint・カリキュラム

学びのPoint
科学に基づく実践的な農業技術を学ぶことができる
農作物が最大限に生産力を発揮できる環境をつくることができる
持続可能な農業を支えるバランス感覚を養うことができる
農業、環境、健康などの広い視野で農学を学ぶことができる

Curriculum カリキュラム

※ 2023年度入学生(参考)。

カリキュラム

資格取得・就職状況


Laboratories 研究室紹介

農学科 植物育種学研究室

坂田 暉樹さん

バイオテクノロジーを利用し、植物の可能性を研究

坂田 暉樹さん

資源生物科学科※ 4年生(京都府立南陽高等学校 出身)

植物の交配やゲノム編集、遺伝子組み換えなどのバイオテクノロジーを利用し、植物が生活にもたらす可能性を調査・研究しています。研究室に所属するまでこの分野の知識は薄かったですが、担当の先生から基礎から先行研究に至るまで丁寧に教えていただきました。おかげで現在は、植物がもつ能力の素晴らしさを実感するようになりました。「シーベリーの組織培養系確立」をテーマにした卒業論文をまとめるため実験や考察をくり返したことで、粘り強さや主体性が身についたのも大きな収穫です。

[その他の研究室テーマ]

  • フェノール性物質による土壌団粒形成機構の解明
  • 姉川クラゲの栽培法の確立
  • クリスマスローズ属の種間雑種の作出に関する研究
  • 東南アジアのナス遺伝資源におけるネコブセンチュウ抵抗性素材探索
  • ホソハリカメムシ越冬後成虫の繁殖活動の開始時期
  • 水田転換畑におけるアズキの収量と養分吸収量の品種間差異
  • 水田雑草クサネムに対する水稲20品種の競合能力
  • 緑熟バナナ果実の追熟中における品質変化

※2023年4月「農学科」に名称変更

Request Information

資料請求