Need Help?

Faculty of Agriculture

農学部

病態栄養学研究室(仮)

食品栄養学科

病態栄養学研究室(仮)

病態からみた栄養療法

糖尿病などの生活習慣病において、望ましい食事療法が長年研究され、疫学研究に基づいた教育指導法も確立されてきました。一方で、現実的には食生活が急速に変化しており、従来から理想とされてきた食事内容との乖離が大きくなっています。さらに嚥下困難症例で経腸栄養や静脈栄養を用いると、通常形態の食事に比べて高血糖を助長しやすいなどの課題があります。この状況を打ち破るためには、管理栄養士が、各種の疾患の特性をより深く理解した上で、新たな食材の研究開発や栄養指導方法を改善していくことも重要です。
現時点では、野菜などの植物性食品の効果的な活用が、SDGsなどにも好影響があると思われるので、ぜひ若い人の柔軟な思考でブレークスルーを起こせるように支援したいと思っています。他の研究室との連携も柔軟に行いたいと思います。

研究予定のテーマ(暫定案)

     
  1. 生活習慣病(糖尿病など)の栄養指導の実態調査・課題抽出
  2.  
  3. 上記を元に具体的な対策(指導方法、食品開発)の企画立案・実践

所属学生研究テーマ・分野(例)

  • (仮)医療、介護現場における新しい栄養療法の開発

指導教員

山本 泰三
指導教員名
山本 泰三(やまもと たいぞう)教授
専門分野
内科学 特に内分泌・代謝領域、糖尿病、病態栄養学
キーワード
内科 糖尿病 病態栄養 NST(栄養サポートチーム)
主な担当講義
臨床栄養学Ⅰ、Ⅱ(仮)
その他
医師(内科、内分泌・代謝・糖尿病領域、糖尿病 専門医・指導医)医学博士
主要著書・論文
  1. 糖尿病の検査・診断 糖尿病ケア 2024秋季増刊 p16-18 糖尿病患者のからだ イラスト大辞典
  2. Acromegaly accompanied by diabetes mellitus and polycystic kidney disease Endocrine J 68 (1):103-110,2021
  3. Voxel-based specific regional analysis system for Alzheimer's disease utility as a screening tool for unrecognized cognitive dysfunction of elderly patients in diabetes outpatient clinics: Multicenter retrospective exploratory study. J Diabetes Investig. Jan;13(1):177-184,2021 
  4. 特殊な病態における糖尿病治療 重篤な感染症 糖尿病専門医研修ガイドブック 改訂第8版日本糖尿病学会 (著, 編集) p417-420,2020 (2020年以降のものを列記した)

Request Information

資料請求